
水を司る天之水分(あめのみくまり)大神を主神とし、”みくまりが”御子守”(みこもり)となまって、俗に子守さんと呼ばれ子宝の神として信仰されています。
社殿は豊富(臣)秀頼が再建したもので、本殿、拝殿、弊殿、楼門、回廊からなる桃山時代の大変美しい建築です。
エリア | 上千本 |
住所 | 〒639-3115 吉野郡 吉野町吉野山1612 |
TEL | 0746-32-3012(17時30分以降 0746-32-2717) |
拝観料 | 無料 |
拝観時間 | |
駐車場 | 無料の駐車場あり(2台分ほどのスペース) |
アクセス | ロープウェイ吉野山駅下車 徒歩約1時間30分 |
宿坊 | なし |
ホームページ | なし |
国宝 | 木造玉依姫命坐像 |
重要文化財 | 吉野水分神社社殿、木造天万袴幡千幡姫命坐像 |

