
創建は延喜年間(901~923)と伝えられる、後醍醐天皇の勅願寺。
宝物殿には、楠木正行が出陣の際詠んだ、辞世の歌を鏃で刻んだ扉や、桜材の蔵王権現立像(重要文化財)などが陳列されています。境内には正行一行の髷塚もあります
| エリア | 中千本 |
| 住所 | 〒639-3115 吉野郡 吉野町吉野山1024 |
| TEL | 0746-32-3008 |
| 拝観料 | 500円 |
| 拝観時間 | 4月観桜期:7時~17時 / その他の時期:9時~16時 |
| 駐車場 | 有り(50台) |
| アクセス | 近鉄吉野駅よりささやきの小道を散策しながら徒歩約35分 |
| 宿坊 | なし |
| ホームページ | http://www.nyoirinji.com |
| 重要文化財 | 木造厨子入蔵王橡現立像 |






